マインド

情報発信すれば人生が変わる!?まず知ってもらう発信の大事さとは!

2018年6月25日

スポンサーリンク

 

 

 

こんにちは!馬男(@umaoshinmaiです!元気ですか?

何かを販売して利益を得ようと、とりあえず情報発信をしようとしても

思ったより効果は得られません。

何となくブログとホームページを開設して、TwitterやFacebookなどをやっていても、最初っから上手くいく事なんて少ないですよね?

Twitterなんかを見ていても、うまく言っている人ばかりが目について、「自分には無理だ」と思った事はありませんか?

そう、以前までの僕です。

凄い人って言うのはきっと何かの天才で、カリスマ性があって見てくれた人が酔狂してしまうような才能の持ち主である。

僕はずっとそう思い続けてきましたが、それが今は違うと分かりました。

分かったきっかけとしては僕はブログ。

実際に自分がきちんと「発信する側」に回ったことにより、すごいと思う人の「やり方」や
「考えていること」が何となく理解できて、続けることの重要性が自分の中でしっくりくることが出来ました。

要はやり方が分かっていなかったんですよね。

さて、今回のブログ記事の内容は「情報発信する事の重要性」についてです。

それでは行ってみましょう!

 

スポンサーリンク

[toc]

その他のミュージシャン向け記事は下の『音楽カテゴリ』からどうぞ!

音楽カテゴリを見てみる。

 

情報発信しようと思った人が陥りがちなありがちパターン

blank

僕はミュージシャンですので、一番大事なのは音楽だと考えていまして

情報発信する事なんて二の次で、「いつか口コミで誰かが見つけてくれる」
そう考えていたんですよ。

 

マーケティング手法とかをいろいろ調べるて「なるほど!」と思っては

とりあえず試してみるような「マーケティング手法好き」ではあったのですが、思ったより効果が得られず、またマーケティング手法を探してしまう。

 

いわゆる「ノウハウコレクター」でした。

 

 

そして僕はさらには技術者タイプで

どっちかと言うと「SNSやブログで発信する事は嫌い」だったんですよね。

 

とりあえずホームページやブログなどはあるにはあるけど、役割なんかはきちんと理解してなく、作っただけでTwitterなどのSNSも放置気味でした。

 

そう、「要は作って満足するタイプ」ってやつ(笑)
そして「意味が分からない事はしたくないタイプ」。

 

そんな僕はどうなっていたか…?

 

とりあえずは作ってみただけで

「発信しても何もならん!!無駄やんけぇーー!」

となり、段々と放置されていったのです。

 

 

ただ、ようやく理解出来ました。大事なのは「順番」だったんです。

 

大事なのは作品を作り上げることよりも
「あなたと言う人はどんな人物なのか知ってもらうこと」であり

「そもそも誰かに気づいてもらうこと」であるわけです。

blank
ブロガーさん
  それは分かっているけど、どうやって認知度を高めればいいのよ…

 

 

と言いたい気持ちはわかります。それを次に説明しましょう。

オススメはブログ。自分がどんな人か誠実にプロフィールを作り発信しよう

blank

マーケティングの中では一般的になってきた
「人がどのような過程でファンになってくれるか?」という疑問。

正解はここにありました。

 

簡単に抜粋して説明しますと

①「認知」

②「興味」

③「行動」

④「比較」

⑤「購入」

⑥「使用」

⑦「ファン化」

お客様をファン化させるための7つの壁とは | ビジネス思考への転換

 

とあります。そう、大事なのは入口の①の「認知」の部分。

僕はここが圧倒的に足りなかった。ここが「情報発信しないこと」のリスクです。

”誰かに気づいてもらうこと”が無ければ購入なんてないわけですよ。

 

 

当たり前の話ですよね?w

まずはこの部分をを増やす必要があるんですね。
そう、しかも”圧倒的”に。

「ふーんこんなミュージシャンがいるんだ」と言ってくれる人が100人じゃ足りないんです。

きっと10万人くらいいないと、ファンを1000人掴もうなんて土台無理な話なんですよね。

 

 

そこでオススメなのはブログ。

大事なのはブログは「ブログを情報発信の場とすること」です。

 

役割としては

ホームページは自分が行っている「商品紹介をするすべての窓口」で
SNSは沢山の人と絡んだりする事が出来る公共の場で

いわばサブと言う感じで思った方が良いでしょう。

 

はっきり言って大きな見込めず、タイムラインで流れてしまうんです。

情報発信の場としては文字数制限もあって心もとない。

 

そうやって考えると

自分を知ってもらう為に情報発信するのは「ブログ」が一番いいんですよね。

 

ブログ自体に沢山の人に知ってもらえれば

・あなたがどんな人であるか知ってもらえ
・問い合わせ窓口も作れる

ので、いつしか仕事や販売につながるのです。

 

しかもブログで収益を上げられることが出来ます。なのでなおさらオススメです!

 

スポンサーリンク

与えた人に人は集まる。情報発信する事で大事なのは「与えること」

blank

次に僕が分かっていなかった部分。

大事なのは「与えること」だってことです。

・楽しいこと
・役立つこと
・共感できること

 

何でもいいです。
大事なのは情報を発信して、誰かに楽しんでもらう事や役立ててもらう事を強く意識すること。

 

 

ブログもSNSも、自分本位の「〇〇食べて、美味しかった」って言う使い方は出来ますが

やっぱりそんな人は集客出来ないのが事実。

 

・この人はどんな楽しい事を見せてくれるのか?という期待。

・この人はどんな情報を教えてくれるのか?と言う期待。

・この人はどんなことに怒り、がっかりした経験をしたのか?と言う期待。

 

それがあなたの事を知ってもらえる事の「きっかけ」であり

共感を呼びよせるパワーとなる。

 

あのインフルエンサーだってどんな事を紹介してくれるか?と言う期待があって
あの有名なYoutuberも何かをレビューしたりしています。

そう、まずは「与え知ってもらうこと」です。

 

ギブ&ギブ&ギブ&ギブ&ギブした後、ようやくテイクしてもらえるんですね。

それがようやくわかりました。

 

テイクを求めるのはまだ早いってね。(笑)

 

 

情報発信し続けた人にようやく仕事が舞い込んでくる

blank

人は無駄なことはやりたくないですよね?僕もそうです。

僕は気が付いたら36歳になってしまったので人より残された時間は少ないです。

 

それが若い人だったとしても無駄なことはやりたくないし、年を重ねてしまったのならなおさらでしょう。

 

ただ、情報を発信していけばいくほど賛同してくれる人がきっと出てきます。

そんなあなたが与えた数多くのギブののち、ようやく小さなテイクが舞い込んでくるでしょう。

 

ただひたすら来もしない運が呼び寄せたギブを待つのか

多くのテイクを掴みに行く為にひたすらギブをするのか。

 

選ぶのはあなたです。そして僕です。

こうやって考えることによって、自分が役立つ情報を発信するのが苦じゃなくなりました。

 

 

僕の最大の敵って

「こんなことするのに意味があるのか?」と言う疑問だったし

「ゴールが見えないマラソン」だからこそ、人は諦めてしまうんだと思えた。

 

 

ただ、今は違います。自分が「どうなりたいか」は昔から変わっていない。
それに必要な事はようやく気づけました。

 

だからいつか舞い込む仕事の為に、発信し続ける事は辞めようとは思わなくなりました。

 

・出来る限りブログを書いて、自分を知ってくれる人の分母を増やすこと。

 

 

これが今一番自分に求められている事だと思う。

 

スポンサーリンク

情報発信して積み上げよう。まずはどんな方法が自分に合っているか?

blank

僕の場合はブログでしたが、情報発信する方法自体は数多くあります。
YoutubeにFacebookにTwitterにインスタグラムと。

 

数多くあるけど、是非あなたが選ぶならYoutubeやブログの様な「資産化できる方法」を選んでください。

文字を書く方法が好きならやっぱりブログはオススメです。

タイムラインで流れていかないし、有料ブログなら永久に資産として置いておくことも出来ますしね!

もしブログに興味が湧いてきたなら下記の記事も参考にして下さいね!

 

 

あなたはどんな事を発信していきたいですか?

そしてどんな未来を手に入れたいですか?

 

是非貯めこんだ想いをどんどん発信していきましょう!

 

 

まとめ

 

さて、ありがとうございました。今回のまとめです!

 

・情報発信することに意味を感じられないと「人は発信しなくなる」

・数えきれないギブの後にようやく小さなテイクがやってくる。

・資産化できる方法で発信していこう。ブログはやっぱりオススメ!

 

でした!

自分の意見をブログで発信してみると

見てくれた人から意見がもらえたりするので楽しいですよ!

 

 

参考にしてくれたら幸いです!ありがとう!馬男でした!

 

こちらの記事もオススメ!

ココがおすすめ

 

音楽で食べていく為に必要な『心構え』『マネタイズ』『マーケティング』方法まとめ。

 

SNSで拡散する音楽マーケティングでファンが増やす方法!

【閲覧注意】Youtuberになろうと虫料理を食べてみた結果!

-マインド
-, , , ,

Copyright© ぽいろぐ-enjoy&music&investment- , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.